街乗りにおススメな大人用自転車ヘルメット4選!

電動アシスト自転車

※アフィリエイト広告を利用しています。

どうももっちーです!

前回はヘルメット助成金について書きましたが今回はおススメのヘルメット 4選を紹介します!

大定番のOGKカブト CANVAS-URBAN(キャンバス・アーバン)

初めてならこれを選んでおけば間違いなしなのがOGKカブト CANVAS-URBAN(キャンバス・アーバン)です!

このヘルメットの特徴はハイザーが標準装備で付いてきます!

OGK KABUTOより引用

バイザーの取り外しもマジックテープで簡単に付け替えできるのがおススメポイント!

  • 安全規格:JCF規格
  • サイズ:1サイズ 57-59cm
  • 重量:290g
  • カラー:全10色(マットブラック・マットグレー・マットオリーブ・マットフラッシュレッド・マットフラッシュイエロー・マットターコイズ・マットワインレッド・マットネイビー・マットアッシュブルー・マットホワイト)
  • 価格:税込 7,040円

サイズが豊富なサギサカ Schick(シック)

実はこのSchickはさっきのOGKカブト CANVAS-URBANをベースにサギサカのプライベートブランドで販売しているヘルメットです!

安全規格はSGマークになっていたり、3サイズ展開であったり、バイザーの素材がプラスチックになっていたりとプライベートブランドで作っているのでサギサカのこだわりが詰まってます。

  • 安全規格:SGマーク
  • サイズ:3サイズ M(55~58cm) L(57~60cm) XL(60~62cm)
  • 重量:M 267g L 289g XL 308g
  • カラー:全4色 マットブラック・マットオフオワイト・マットオリーブ・マットグレー
  • 価格:オープン価格

キャップタイプのOGKカブト LIBERO(リベロ)

キャップタイプでヘルメットを着けているのがわからなくておススメなのがLIBERO

ヘルメット本体にカバーを被せてますので、ハットタイプのDAYS/SICUREのカバーを付け替えることも可能です。

今回は1番人気のLIBEROをご紹介いたします。

  • 安全規格:SGマーク
  • サイズ:2サイズ 54~57cm 57~60cm
  • 重量:54~57cm 315g 57~60cm 345g
  • カラー:全4色 NTブラック・NTベージュ・チャコール・ベージュ
  • 価格:オープン価格

GIRO CORMICK (コーミック)

今までヘルメットのサイズに悩んでた方におススメなのがCORMICK!

自分は頭の形が悪くてなかなか合うヘルメットが少ないのですが…

CORMICKは難なく被れましたね!

2サイズの展開でユニバーサルサイズの54~61 cmで老若男女カバーできるとのことですが、 さらに大きいユニバーサルXLは58~65cmで今まで合わなかった方でも被れること間違いなし!

そして重量も54~61cmで233gで軽くて頭や首への負担が少ないです。

ちなみに私は54~61cmがピッタリでした!

  • 安全規格:CE規格
  • サイズ:2サイズ 54~61 cm 58~65cm
  • 重量:54~61cm 233g 58~65cm 記載なし。
  • カラー:全2色 Matte Grey / Maroon・Matte Black / Dark Blue
  • 価格:税込 9,790円

まとめ

いかがだったでしょうか?

本日紹介した、OGKカブト・サギサカは国内メーカーなので初めてでも安心です。

またGIROは海外ブランドですが日本では有名な国内代理店が販売しておりますのでアフターサービスもしっかりしてますので心配ご無用!

ぜひヘルメット助成金制度を利用してヘルメットを被りましょう!

助成金制度の詳細ももしよろしければご覧ください。

また次回もよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました